全ての商品を見る
MENU
「美しい織物は最高の原材料の選択と完璧な生産管理を通じてのみ成り立つ」という理念のもと、綿花畑の所有から紡績、製織、仕上げを自社工場内での管理のもとに一貫生産を行っています。
イタリアらしい美しい発色、素材感、また最新技術を取り入れた幅広い生地コレクションは世界中の信頼を集めています。高密度の細番手素材を使い、滑らかな肌触りとともに光沢としなやかさのある生地が魅力です。
+C Careとは、機能性、ファッション性、着心地を高次元で融合させた+CLOTHET 向け機能素材の名称です。これまで機能素材の多くは、機能を優先することで風合いなどは後回しになりがち、もしくは機能を付けやすいポリエステル混などが主流。+C Careは、原料にこだわりを持って開発した素材の良さと機能を最大限に活かすことを目指して世界中のパートナーと共同開発しています。
イタリアのALBINI(アルビニ)社の生地を国内加工場にてコーヒー、ワインなどの汚れの付きにくい加工を施しました。ALBINIのハイクオリティな生地の光沢感をキープしながら、実用的に優れた世界でも類を見ないシャツが仕上がりました。※付着する汚れの種類、程度によっては汚れが落ちない場合もございます。予めご了承ください。※生地の表面に加工を施している為、ボタンホールの糸には加工を施しておりません。
着用感は、パターンメイキングに大きく左右されます。+CLOTHETは生地の開発に留まらず、シャツ専門テーラーの完全監修のもと、製品づくりを行っています。パターンメイキングにテーラーリングの要素を加え、テーラー自らサンプルの仕上がり・着用感を確認、試作を繰り返し完成した製品です。シャツテーラー:南 祐太氏1983年生まれ。華服飾専門学校卒業後、オーダーシャツ専門工場へ就職。2008年独立。他社ブランドの製作を8年ほど経て、屋号である南シャツに因み“MINAMI SHIRTS”ブランドを始動。現在は千葉の江戸川台店は既製品とパターンオーダー専門店&工房、東京の日本橋ではビスポーク専門店の2店舗を完全予約制にて展開。 長年の経験を生かして日本人の体型にあったシャツ作りを目指しています。
Shirt Tailor 南 祐太氏について 詳細はこちら
シャツ専門テーラー南祐太氏監修のもと身体に沿うようにパターンを設計。立体的なパターンメイキングにより着用時に余分なシワが入りにくいタイトフィットで日本人の体形にマッチするボディバランスを実現。
ジャケットのVゾーンを飾る、ドレスシャツの最も大事な顔。時代の風をしっかりと感じさせながらも普遍性を備えたバランスの良いカラーは、ノーネクタイでの着用もおすすめ。
左袖の剣ボロには、ブランドのアイコン「+」マーク入り。シャツの美しさを際立たせる真っ白に輝く白蝶貝ボタン。台襟とカフスのボタンに根巻を追加することで、留めやすく外しやすい工夫をプラス。