テックツィード
TECHTWEED®
世界有数のウール産地である尾州(びしゅう)※で作られたウールの表情を持ったポリエステルのオリジナル素材「TECHTWEED®」。
フラットな状態のポリエステル糸を特殊加工することで深い色合いや凹凸感を再現し、織り、起毛とウールと同様の工程を経ることでまるでツイードのような生地が完成しました。重厚感ある外見ながら軽さ、イージーケア性とツイードの持つイメージを覆す画期的な素材です。
※愛知県一宮市、稲沢市、津島市、名古屋市と岐阜県羽島市を中心とした地域で、毛織物の国内生産量約8割を生産しています。
TECHTWEED®
SET UP
ジャケット、トラウザーともパターンはテーラー監修によるもの。クラシックな要素は取り入れながらもテクニカルな素材やシルエットで現代的に。素材の特性を最大限に活かすため、本来のツイードでは省くことのできない裏地を省いて軽く仕上げています。
TECHTWEED®
2B JACKET
ツイードのテーラードジャケットとスウェットパンツを合わせたミックススタイル。テイストの異なるアイテムを組み合わせることでラフになり過ぎず、こなれ感のある着こなしに。スウェットパンツはスリムなシルエットがおすすめ。
TECHTWEED®
2 PLEATS TROUSERS
ブリティッシュトラッドやカントリーテイストといった印象で秋冬らしい印象のツイード。Gジャン、タートルネックを組み合わせることでカジュアルながらも洗練された印象に。またグレーではなくカラーをネイビーに変えると統一感が出て、奥行きが生まれます。
クラシックな表情を演出するラペル
ラペルを広く取り、ゴージラインも低めに設定したVゾーンが狭めのクラシカルなデザイン。テクニカルな素材に対してディテールはクラシックな表情に仕立てています。
ゴージラインとは・・・カラー(上衿)とラペル(下衿)が接する縫い目線のこと。
軽くするための仕様
内側の身返しをギリギリまで削って細くしています。生地を極力少なくすることでジャケット本体を軽くしています。
一つ釦の本切羽仕様
袖口を本切羽仕様で仕立てているため、ボタンをはずして袖をまくり上げることも可能。左袖にのみブランドアイコンの刺繍がさりげなくあしらわれています。
2プリーツ仕様
五十嵐氏が得意とする2プリーツスタイル。五十嵐トラウザーズのエッセンスに+CLOTHETらしさを加えたトラウザーは様々なアイテムとスタイリングしやすいシルエットに仕上げています。
ウエストまわりのイセ込みと極細玉縁
ウエストにイセを入れて丸みを持たせることでより身体にフィットするように仕立てています。3mmの細玉縁ポケットを採用することでドレスライクなトラウザーに仕上がっています。
イセとは・・・長短2枚の布の長い方を縮めて丸みやふくらみを出すこと。
パーマネントプリーツ加工
日常生活の中で雨や汗、歩行によってどうしてもあまくなるプリーツ(センターライン)。今回のトラウザーには耐久性に優れたパーマネントプリーツ加工を施しており、洗ってもプリーツが取れにくいようになっています。
TECHTWEED®
Drivers Knit
TECHTWEED®
Navy
¥9,350 (税込)
Drivers Knit
TECHTWEED®
Charcoal
¥9,350 (税込)