Yoshimasa Hoshiba × Yuta Minami SPECIAL SHIRTS PROJECT

テーラーの家系に生まれ、さまざまなファッションメディアで活躍するファッションディレクターの干場義雅氏を迎えたプロジェクトが始動します。記念すべき第一弾は、氏が並々ならぬこだわりを持つという白シャツ。干場氏の感性と、シャツテーラー・南氏のテーラリング技術、「+CLOTHET」が厳選した生地の化学反応が生み出す、“スペシャルプロダクト”の開発模様をお届けします。



Fashion Director
干場 義雅 Yoshimasa Hoshiba

<Profile>
1973年、東京で3代続くテーラーの家に生まれる。数々の人気男性誌で編集者として活躍し、『LEON』や『OCEANS』の創刊にも尽力。2010年にファッションディレクターとして独立し、2012年には自身の会社「スタイルクリニック」を設立。新聞・テレビ・雑誌・ラジオなど、メディアの枠を超えて活躍。TOKYO FMのラジオ番組メインパーソナリティや、講談社デジタルメディア『FORZA STYLE』の編集長も務める。



Shirts Tailor
南 祐太 Yuta Minami

<Profile>
1983年生まれ。華服飾専門学校を卒業後、オーダーシャツの専門工場へ就職。2008年に独立して以来、数多くのブランドのシャツ制作を手がける。2016年に、「MINAMI SHIRTS」ブランドを始動。既製品の販売とパターンオーダーに特化し、工房も併設している千葉・江戸川台店と、ビスポーク専門である東京・日本橋店の2店舗を運営。長年の経験から生み出される、“日本人の体型に合うシャツ”に定評がある。



商品はこちら




【Vol.01_生地編】


ブロードか、それともピンオックスか

__こちらが100双糸で仕立てたピンオックス生地。もう一方が120双糸のブロード生地です。どちらの生地にも「+C Care(クロスケア)加工」が施されているので、コーヒーやワインのシミが付きにくいというのも特徴です。



干場:それは良いですね。ビジネスマンはもちろん、ワインが好きなイタリア人も嬉しいですよね。これは、撥水加工のようなものですか?


__多少の撥水性もあるんですが、厳密には違うんです。それとシワになりにくいように、生地の表面に反発感のある樹脂を乗せています。形態安定の加工をするとどうしても生地が硬くなってしまうんですが、「+C Care(クロスケア)」加工では着心地にもこだわっています。



南:最近は、機能素材の方が若い方も含めて人気がありますよね。


干場:そうですよね。そう考えると、もしかすると、ブロードとピンオックスの2種類がある必要はないかもしれないですね。お客様にとって分かりづらいかもしれません。



南:たしかに、この2種類の生地の違いはあまり分からないかもしれないですね。たとえば、もっとゴリっとした質感の生地とサラッとした生地などであれば住み分けもできるのかもしれないですが。


干場:一般のビジネスマンのことを考えると、ブロードの方が良いのではないでしょうか。


南:そうですね。ブロードとピンオックスであれば、ブロードの方が使い勝手は良いですね。


干場:ということであれば、ブロードだけに絞ってしまった方が良いかもしれないですね。あまり差を感じられないと買う時に迷ってしまう方も多いと思うので。ちなみに、この生地にはストレッチは入っていないんですか?



__ストレッチの繊維を混紡しない代わりに、ナチュラルストレッチ加工を施しています。たとえば、化学繊維を用いたものであればストレッチを入れたり、シワや汚れ防止の加工というのも珍しくはないのですが、天然繊維のコットンで原料や番手(打ち込み本数)にもこだわっていて、さらにシワや汚れがつきにくいというのは、なかなかない生地なんです。


南:化学繊維で「ノンアイロン」や「イージーケア」機能のものだと、生地が厚かったり硬かったりするので、ストレッチ性が弱くなりますよね。それに比べてこの生地は、生地本来の風合いも残してありますね。



干場:たしかに、肌触りも気持ちがいいですね!





【Vol.02_襟型編】


汎用性の高いセミワイドと、クラシカルなタブカラー

__こちらが現在「+CLOTHET」で展開しているシャツです。


干場:一度着てみても良いですか?



干場:この襟はセミワイド(スプレッドカラー)ですか?


南:本日干場さんが着ていらっしゃったシャツに比べて、やや広めのワイドカラーです。


干場:ほんの少しだけ襟が小さくても良さそうですね。


南:クラシックと現代のどちらに寄せるかですね。たとえば、ブロード生地が好きな方は小さめの襟を好みますが、クラシックが好きな方は広めの襟を好みます。どこに向けるかで、デザインが大分変わりますよね。


干場:個人的には、日本のビジネスマンの方々にたくさん着て頂きたいという想いがあるので、流行りに影響されず長く愛用できるものが良いかと思います。


南:そうですね。長く使えるという意味では、若い方が好む小襟にするよりは、ある程度クラシックなテイストを残したやや広めの襟型の方が良いと思います。シャツ一枚で着るのはもちろんですが、きちんとジャケットと合わせられることを視野に入れて設計したいですね。



干場:僕もそれは賛成です。タイドアップをして、ジャケットやスーツにも合わせられる。なおかつ、ノーネクタイでもキマるというのが理想ですよね。あとは、イタリアのシャツのように台襟が高過ぎると、日本人で首が短い方では似合わないので、台襟の後ろは高くても良いのですが、前はあまり高過ぎない方が良いと思います。僕自身、普段はセミワイドとタブカラーのシャツしか着ないんですよ。普段はセミワイドで、少しかしこまった場ではタブカラーを着用しています。一応、本日はいくつかサンプルとして持ってきました。



南:たしかに日本人は首が短いので、襟元のボタンを締めた時に苦しくなってしまうんですよね。ですが、最初から台襟の位置を少し下げておくことで解決できます。タブカラーは構造的に位置を高くしなければいけないので、このままの位置で良いと思いますが、セミワイドの時は少し下げてあげると首が長く見えます。今展開しているシャツのパターンも、首が長く見えるよう、台襟が喉仏に関与しないような位置まで下げて設計しています。



干場:良いですね。たまに着ているシャツのボタンが喉の上の位置にまでいってしまい、苦しくなって開けてしまう時があるんです。


南:ちなみに、タブカラーの場合、パチンとスナップで留めるタイプとクラシックなボタン仕様のどちらが好みですか?


干場:両方持っているんですが、スナップだと少し外れやすいのが難点なんですよね。


南:アメリカならスナップ、クラシックなブリティッシュはボタンが多いですね。今はスナップの方が主流なので、こういうのもあるんだと面白がってもらえるのはボタンですかね。



干場:目指すのは現代的なクラシック。イタリアもイギリスもアメリカも知っているけど、時代のニーズに合わせてグローバルに良いところを取り入れたいと思っています。まずは、ボタンで作って頂き、何か不具合があればスナップに変更するというのはどうでしょうか?


南:わかりました! 仕様によって型紙も変わってきますので、まずはできるかどうかを検討してみます。





【Vol.03_サンプルチェック編】


目指すのは、モダンで汎用性の高いシャツ

__前回のお打ち合わせ内容を踏まえて制作したサンプルがこちらです。



干場:シルエットは良いですね。身幅をあまり絞り過ぎると、スーツのスタイリングの時にしか着られないシャツになってしまうので、良いバランスだと思います。



干場:ただ、襟がワイド気味なので角度をもっと前に振っても良い気がしますね。メジャーはありますか?



干場:やっぱり、少し大きいですね。測ってみたら8.5cmほどありました。襟が大き過ぎるとクラシックな印象になるので、もう1cmくらい小さくした方がモダンに見えると思います。あとは、もう少し前振りにして着用時に襟先が鎖骨に当たらないようにしたいですね。



干場:個人的にはモダンで汎用性の高い白シャツを目指したいです。昨今は、ビジネスシーンの着こなしも多様化しているので、ジャケットやスーツだけではなく、ジーンズにも合わせられる方が良いと思うんですよね。白シャツは、さまざまな局面で活躍するものなので、オールマイティに使えるものがベストだと思います。





【Vol.04_刺繍編】


刺繍は自分のアイデンティティを示す

__前回のお打ち合わせで、ご提案いただきましたイニシャル刺繍をサンプルで入れてみました。左の身頃に入れるのには何か理由がありますか?



干場:僕自身いろいろな所に刺繍を試みたんですが、なるべくシンプルにしたいという想いがあり、左身頃に入れることが多くなったんです。



干場:本当は自分の好きな所に入れるのがベストだと思いますし、極論を言えば、イニシャルを刺繍するかしないかはどちらでも良いと思っています。ですが、入れた方が自分のアイデンティティを感じて愛着が湧きますよね。



干場:個人的には、Y.Hとイニシャルを入れるよりは、Hだけの方が好みです(笑)。これも好みだと思うので、ぜひ色々と試してみてください!





【Vol.05_完成編】


多様なシーンで活躍する、オールマイティな白シャツが完成。

__前回のサンプルから襟型を修正いたしました。



干場:大分シャープになりましたね! 一度着てみても良いですか?



干場:そうですね。良いと思います!




干場氏のこだわり①
セミワイドカラーとタブカラーの2型を展開。



干場氏が普段から愛用しているというセミワイドカラーと、かしこまった場で活躍するというタブカラーの2種類をご用意。襟の大きさはクラシック過ぎず、モダン過ぎないように設計。トラウザーだけではなく、デニムなど、ビジネスシーンはもちろんオフの時にも活躍するバランスの良いシャツです。



干場氏のこだわり②
イニシャル刺繍サービスでマイシャツにカスタム。


愛用のシャツにイニシャルを入れることで、愛着が高まります。一着入魂したい方のために刺繍サービスを実施。ご希望の方には、干場氏推奨の前身頃の左部に刺繍を入れさせて頂きます。また、先行予約期間中にご注文いただくと、イニシャル刺繍のオプション代 864円(税込)が無料になります。


干場氏のこだわり③
多忙なビジネスマンのために、まとめ買いキャンペーンを実施。


白シャツは男性の勝負服。オンオフで使えるビジネスマン想いの白シャツだからこそ、気に入ればこそ何枚も同じものが欲しくなるもの。そんな方のために、「SPECIAL SHIRTS PROJECT」の商品を3枚以上(襟型、サイズの組み合わせは自由)お買い上げで、10%OFFにさせて頂きます。